研究助成金情報

共同利用型共同研究 (A) 国立国語研究所

  • 人文科学
事業名 共同利用型共同研究 (A) 国立国語研究所
団体名 国立国語研究所
対象分野/テーマ 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所(以下「国語研」という。)は、日本語学、言語学及び日本語教育に関する国際的研究拠点として、日本語が持つ特質と多様性を多角的に解明し、新たな研究領域を創出するため、国内外の大学等研究機関と連携して、全国的・国際的な共同研究を展開することを使命としています。
このたび、日本語・言語・日本語教育に関する研究の進展を図るため「共同利用型共同研究(A)」を公募します。採択された研究課題においては、国語研が保有する研究資料・言語資源・分析装置等を利用して研究を行うことができます。また、その際必要となる旅費や当該共同研究に必要な消耗品費を国語研が支弁します。
対象者/条件 (1)申請者(研究代表者)は、原則として日本国内の大学(国公私立大学)又は大学共同利用機関、短期大学、その他の研究機関に所属する専任研究者(教授、准教授等)とします(ただし、これらの者と同等の研究能力があると国語研が認めたものを含みます)。
(2)必要がある場合は共同研究者を加えて共同研究を組織することも可能とします。共同研究者は、原則として、国語研を含む国内外の大学・研究機関に所属する研究者(常勤・非
常勤は問いません)及び博士後期課程学生とします。共同研究者に対して給与(謝金)の
支払いや研究費の配分は行いません。
(3)研究代表者または共同研究者が指導する修士課程(博士前期課程)の学生を、「研究協力者」として研究に参加させることができます。
(4)採択課題には、各種の連絡・調整のため、国語研の専任研究者がコーディネータとして参画します。
(5)申請者(研究代表者)及び共同研究者は研究開始から研究期間終了までの間、国語研の共同研究員として委嘱されます。
特記事項
WEBサイト https://www.ninjal.ac.jp/ninjal_wp/wp-content/uploads/2025/07/jupa_1.pdf
応募締め切り 2025年11月10日
備考