研究助成金情報

第27回 酵素応用シンポジウム研究奨励賞

  • バイオ
  • 食品科学
  • 自然科学
事業名 第27回 酵素応用シンポジウム研究奨励賞
団体名 一般財団法人 天野エンザイム科学技術振興財団
対象分野/テーマ 一般財団法人 天野エンザイム科学技術振興財団は、酵素研究の振興を図るために「研究奨励賞」を授与し、酵素研究の支援や助成を行っております。
この度、2026年6月12日(金)開催予定の第27回酵素応用シンポジウムにおける「研究奨励賞」に向けた研究テーマを下記の要領で募集いたします。皆様からのご応募を心よりお待ちしております。

「生化学」「食品」の2分野にて産業界の未来に貢献する酵素の基礎または応用研究。
*生化学分野
【酵素科学】
生体触媒、生化学、分子生物学、酵素化学、微生物酵素、蛋白質工学、分子進化工学、構造生物学など
【酵素応用】
酵素利用学、グリーンケミストリー、バイオリファイナリー、抗生物質・微生物薬品学、感染症、疾病予防・制御、生体関連反応、診断・検査、バイオセンサー、バイオデバイス、バイオエレクトロニクス、生物環境プロセス、環境化学、環境保全、環境微生物など
【酵素関連新技術】
バイオテクノロジー、生物工学、生物化学工学、微生物育種、微生物利用学、合成生物学、バイオリアクター、バイオ生産プロセスなど

*食品分野
【食品原料】
植物生化学、植物分子生物学、植物生理学、育種学、作物学、園芸学、農業工学、植物工場、畜産科学、食肉科学、水産工学、水産食品化学、食糧資源学など
【食品プロセス】
生物工学、生物化学工学、バイオ生産プロセス、バイオリアクター、合成生物学など
【食品製造・加工】
食品製造学、フードテック、食品工学、食品加工、食品化学、食品物性学、食品材料学、微生物利用、酵素利用、生活科学、調理科学、食生活学など
【食品栄養・機能】
栄養学、臨床栄養学、薬用食品学、食品生化学、機能性食品、ニュートリゲノミクスなど
【食品分析】
バイオセンサー、食品安全学、食品微生物学など
対象者/条件 大学あるいは公的研究機関の若手研究者。
なお、学生及び民間企業の研究者は対象といたしません。
特記事項
WEBサイト https://www.amano-enzyme.com/assets/docs/symposium/27th-award.pdf
応募締め切り 2025年12月08日
備考