2026年度笹川科学研究助成≪ 実 践 研 究 部 門 ≫
- 歴史
- 文化・芸術
事業名 | 2026年度笹川科学研究助成≪ 実 践 研 究 部 門 ≫ |
---|---|
団体名 | 公益財団法人日本科学協会 |
対象分野/テーマ | 学芸員・司書等が博物館や図書館等の生涯学習施設の活性化に資する調査・研究を求めます。 また、所属とは別の機関や、大学、自治体等の異分野の機関・施設と連携した研究も歓迎します。 研究 例) ・障碍者の芸術作品鑑賞に関する研究 ・文化財保護に関する研究 ・文化財の保存や活用に関する研究 ・地域特性や地域資源を活用しながら住民との協働により社会貢献が果たせる研究 ・博物館・図書館・文化施設等の活性化に資する研究 ・博物館資料・図書館資料に関する基礎的または応用技術的な研究 ・博物館・図書館・公民館等の現場における新たな学習教材・教育プログラムの開発・研究 ・博物館・図書館・文化施設等の利用者支援に関する研究 ・博物館、図書館等の収蔵資料の資料整理・体系化、目録化、デジタル化等の情報 発信に関わる研究 |
対象者/条件 | 博物館、美術館、資料館、文学館、科学館、植物園、動物園、水族館、図書館、公民館、青少年教育施設、社会体育施設、民間体育施設、劇場・音楽堂等、生涯学習センター、公民館類似施設、博物館類似施設、生涯学習施設(舞台、文化施設、コミュニティセンター)等に所属する学芸員・司書等の専門職で、特に年齢は問いません。 なお、非常勤や嘱託等の方は、雇用期間内に調査・研究が終了することを条件とします。 |
特記事項 | |
WEBサイト | https://www.jss.or.jp/ikusei/sasakawa/data/2026jissen_boshuyoko.pdf |
応募締め切り | 2025年10月15日 |
備考 |