研究助成金情報

第 42 回(2025 年度)内藤記念海外研究留学助成金

  • 自然科学
事業名 第 42 回(2025 年度)内藤記念海外研究留学助成金
団体名 公益財団法人内藤記念科学振興財団
対象分野/テーマ 我が国の自然科学の将来を担う国際的視野に富む研究者を育成することを目的とし、人類の
健康の増進に寄与する自然科学の基礎的研究を行うために、若手研究者が海外の大学等研究
機関に長期間留学する際の渡航費、留学に伴う経費ならびに研究費を補助するものである
対象者/条件 1)博士号を持つか、出発日までに取得見込みの研究者で、日本の研究機関に所属する者。
(出発日までに博士号取得見込みの大学院生は対象とする)。
2)学生として海外の大学・大学院への留学は対象外とする。
3)申請締切日時点で、博士号を取得して 8 年未満であり、かつ 1985 年 4 月 1 日以降に出
生の者。ただし、博士号取得 8 年以上であっても、出産・育児、本人の疾病あるいは 1
親等以内の家族の看護・介護により研究を中断した休業期間が含まれている場合は、当
該休業期間を除いた期間が 8 年未満であること。その場合は、次項5-3)に記載の証
明書を提出すること。
4)留学先研究機関の責任者又は受入研究室の責任者の承諾を得ている者。
留学先からの受入承諾書(※詳細は次項5-2)を必ず確認すること。)を PDF 化し、
申請 Web サイトにアップロードすること。
5)2026 年 4 月 1 日~2027 年 3 月 31 日の間に日本国内より出発し 1 年以上留学する者。
留学先から一時帰国し、再度上記の期間に出発する者は対象にならない。
6)営利団体や企業の研究機関に所属している研究者、営利目的の民間研究所等への留学は
対象外とする。
7)留学に際し、他機関から総額 200 万円以上の留学助成金あるいはフェローシップを受領
する者は重複して受領することはできない。
ただし、申請時の所属先から留学中に継続して受ける給与や留学受入先にて支給を受け
る給与、奨学金や研究費は重複の対象に含まない。
8)次の助成金に申請中もしくは受領者であって最終報告書が未提出の場合、本助成金を申
請することができない。
内藤記念科学奨励金・研究助成/内藤記念科学奨励金・若手ステップアップ研究助成/
内藤記念女性研究者研究助成金/内藤記念次世代育成支援研究助成金/
内藤記念海外研究留学助成金
※ 尚、本助成金は、当財団の選考委員と同一の教室(講座)に所属する者であっても、申
請することができる。
特記事項
WEBサイト https://www.naito-f.or.jp/jp/base/instruction/25_ryu.pdf
応募締め切り 2025年09月30日
備考