研究助成金情報

原則として、各種助成の申請は、先生ご自身でおこなってください。
研究機関(学長など)による承諾書などが必要な場合は、研究推進課にご一報をお願い致します。
「応募締切」は、助成団体の締切日です。学内手続きなどが必要な場合には、10日~2週間程度の余裕をもって、研究推進課にご相談ください。

こちらから、公募情報を入手することもできます。

応募締切
202504/30
生命保険に関する研究助成団体名:公益財団法人 生命保険文化センター

生命保険及びこれに関連する分野の研究を対象とします。当該関連する分野とは、例えば、生命保険事業や生命保険を取り巻く法制、会計、IT・金融、ファイナンス等の様々な制度に関するもののほ
[...続きを読む]

  • 保険・福祉
応募締切
202504/18
2025年度 放送大学教育振興会助成金団体名:一般財団法人 放送大学教育振興会

(1)放送、インターネット等を利用した教育を行う大学等における、その効果的な教育内容、
教育方法、教材、教育システム等に係る研究開発事業及び当該研究開発の成果に基づく
[...続きを読む]

  • 教育・スポーツ
応募締切
202503/07
特定研究助成金団体名:公益財団法人 三島海雲記念財団

「食の未来と人間社会」に関連する文理協働の学術研究

  • 人文科学
  • 自然科学
応募締切
202502/28
学術研究奨励金団体名:公益財団法人 三島海雲記念財団

自然科学部門:食の科学に関する学術研究
上記「食の科学」に関する学術とは、食品素材、製造・加工・調理、発酵・微生物利
用、栄養・嗜好・生理機能、食の安全
[...続きを読む]

  • 自然科学
応募締切
202502/28
学術研究奨励金団体名:公益財団法人 三島海雲記念財団

アジアに関する人文社会科学諸分野の学術研究
(日本に関わる研究も助成対象)

  • 人文科学
応募締切
202502/26
2025 年度 研究助成金団体名:公益財団法人 土科学センター財団

(1)土の安定化に関する学術研究、技術開発
地盤工学、防災工学、地球科学(工学系、理学系(生物、微生物、地学、化学、バイオテクノ
ロジー、窯業・セラミ
[...続きを読む]

  • 人文科学
  • 建築
  • 社会科学
  • 環境
  • 災害・防災
  • 地球科学
  • 工学
  • 農学
応募締切
202502/26
2025 年度学術会議、研究発表会、セミナー等助成団体名:公益財団法人 土科学センター財団

国土を形成する土に関する学術的な会議(学術会議、シンポジウム、研究発表会、セミナー等)の開
催に要する経費の助成を行い、土に関する学術の振興に寄与しようとするもので
[...続きを読む]

  • 人文科学
  • 建築
  • 社会科学
  • 環境
  • 災害・防災
  • 地球科学
  • 工学
  • 農学
応募締切
202502/26
2025 年度研究支援助成金団体名:公益財団法人 土科学センター財団

国土を形成する土に関する研究に従事する若手研究者・技術者の育成をはかり、わが国の産業および
経済の健全な発展に寄与しようとするものです。

応募締切
202502/25
2025年度 共同研究・研究集会公募団体名:金沢大学環日本海域環境研究センター

環日本海域と共に南極から北極までの広域を対象とする国内外の共同先端研究を
推進して成果を発信するとともに、次世代を担う若手環境研究者を育成する「共同

[...続きを読む]

応募締切
202502/25
実践的研究助成団体名:日本生命財団

第1分野:健全育成のための教育・保育、周到な準備を図る分野
(教育・保育、予防的対処等を図る分野)

第2分野:健全育成にとって喫緊の対応
[...続きを読む]

  • 教育・スポーツ
  • 医療・医学