研究倫理教育
受講マニュアル
受講対象者の方は、下記の受講手順に従い、武庫川女子大学コンプライアンス教育プログラムを受講してください。
受講期間:9月30日(毎年)
ただし、外部資金等の公募要領で指定されている期日がある場合は、その期日に準じます。
受講完了の報告は不要です。
| eAPRIN ユーザーID・パスワード紛失、前所属機関からの受講成績引継ぎが必要な場合は、 下記へお申し出ください。 | |
|---|---|
| 担当 | 研究推進課 コンプライアンス教育プログラム 担当 |
| sienka@mukogawa-u.ac.jp | |
| 件名 | 「eAPRIN パスワード紛失(氏名)」 または「eAPRIN 成績引継ぎ(氏名)」 |
受講手順
1 eAPRINにログインして、①②③のいずれかを選んで受講。(1単元約30分)
- ①生命医科学系コース
- ②人文社会科学系コース
- ③理工系コース
eAPRIN(コンプライアンス教育)
ログインページ
https://edu.aprin.or.jp/
2 受講後、「クイズを行う」に回答し、「修了証(印刷/Print)」を出力します。
※ 80%正解した場合、修了となります。
※ 80%正解するまで、繰り返しクイズを受けることができます。
※ 任意コースは、受講しても修了証の出力はありません。
3 受講修了です。お疲れ様でした。修了証はご自身で大切に保管ください。提出の必要はありません。操作マニュアルはこちら
注意事項
研究推進課が修了状況を確認し、コンプライアンス責任者及び部局責任者宛てに通知します。
THE LAB 研究不正を避けるために
視聴者が大学の研究室で行われた研究不正に関して、さまざまな苦悩に直面する4人(研究代表者、ポスドク研究員、大学院生、大学の研究公正責任者)の立場で行動を選択し、その結果を知ることができるバーチャル体験型の学習シミュレーションです。
